You andIのパパブログ

サッカーと中山道と美味しいものと・・・

石像石仏

武州足立郡吉野村 宮原駅の庚申塔

宮原駅東口の上尾方面、一番線ホーム端付近にある庚申塔です。 こちらの庚申塔は、今でもお供え物やお花が手向けられいます。 正面に青面金剛、上部に日月、左右に鶏、下部に三猿、邪鬼は確認できません。三猿の下には造立者数名が刻まれてます。 右側には、…

上尾市「川の大じめ」の庚申塔

上尾市川地区にある「川の大じめ」の下にある庚申塔です。 庚申塔も「大じめ」と共に旧川村の入口に置かれていたので「フセギ」の一旦を担っていたのでしょうか。 明治 3年の古地図にも書かれています。 正面に彫られている青面金剛は、ショケラを掴み、邪鬼…

さいたま市北区宮原 の橋供養塔

さいたま市北区国道17号と中山道が交わる交差点から暫く歩くと、左側にポツンとある石塔です。 「橋供養塔」と彫られています。 橋供養塔は、埼玉県に多く分布しているとの事。 荒川や中川、支流もいくつか流れ、それらを結ぶ用水路が多く造られ、田畑に開拓…

さいたま市北区宮原町中山道沿の明治39年の馬頭観音

宮原駅から中山道にでて、加茂神社を過ぎ、国道の高架橋をくぐった先、50メートル程行った所、左側の駐車場一画に二つの小さな石塔が並んでいます。 馬頭観音のようです。 向かって左側の石塔には、 明治三九年十二月二十一日 中央には「馬頭観世音」 右側…

上尾市愛宕一丁目愛宕神社境内の庚申塔

上尾市愛宕一丁目、中山道沿の愛宕神社境内にある庚申塔です。 庚申塔のための鳥居があり、祠の中にあります。 とても大切にされてますね。 祠には、「猿田彦大神」と書かれた額。 猿田彦は、庚申供養での神道系の守護神とされているようです。申と猿の繋が…

武州足立郡吉野郷加茂宮村の庚申塔

さいたま市北区にあるJR宮原駅の東口から中山道にでて、上尾方面へ少し歩いた所にある庚申塔です。その先には、栄泉が上尾宿として描いた加茂神社があります。 上部左右に月と日、正面は青面金剛像、邪鬼を踏みつけ、下には三猿。 中位 左右に鶏が彫られいま…

上尾上町講中の庚申塔

上尾駅から中山道を桶川方面へ、図書館西の交差点にある庚申塔です。 正面に、青面金剛、上部に日と月、踏みつけられている邪鬼の下には三猿、その両脇に鳥が彫られてます。 とても立派な庚申塔ですね。 また、こちらの青面金剛はショケラの髪をつかんでいま…

武州足立郡吉野原村鈴木講中の庚申塔

さいたま市北区吉野町、中山道沿いにあるお漬け物屋さんから、東側に100メートル程の所にある庚申塔です。 正面には漢字で庚申塔の文字 両側面は道標になっています。 右側面は、左 はらいち 造立者として武州足立郡吉野原村鈴木講中 世話人太左衛門◯右衛門…

武州足立郡馬喰新田講中の庚申塔

さいたま市から上尾市方面に中山道を歩き、上尾市に入った市境のすこし先、向かって左側にある庚申塔です。 庚申塔は、村境に置かれることも多く、その名残かもしれません。 正面には、青面金剛像がはっきりと彫りこまれています。 青面金剛は、庚申講の本尊…