You andIのパパブログ

サッカーと中山道と美味しいものと・・・

武州足立郡吉野郷加茂宮村の庚申塔

さいたま市北区にあるJR宮原駅の東口から中山道にでて、上尾方面へ少し歩いた所にある庚申塔です。その先には、栄泉が上尾宿として描いた加茂神社があります。
f:id:y7530:20200926155344j:plain
上部左右に月と日、正面は青面金剛像、邪鬼を踏みつけ、下には三猿。
中位 左右に鶏が彫られいます。
塔の左側には「奉造立庚申供養 二世安樂所」の文字
「二世安楽」とは、仏様の慈悲により、二世に渡って安楽を得ることだそうです。
f:id:y7530:20200926160220j:plain
f:id:y7530:20200926155602j:plain
二世安楽所の文字は大分風化してます。
右側には、紀銘年と村名
f:id:y7530:20200926160625j:plain
f:id:y7530:20200926160650j:plain
元禄三庚午天十月上旬?
武州足立郡吉野郷加茂宮村浄心
こちらも下部は判読難しいですね。
元禄三年は、「かのえうま」西暦1690年、東山天皇の御代、将軍は、五代徳川綱吉、また、上野忍岡聖廟を神田台に移した年、今の湯島聖堂です。勉強熱心な綱吉の象徴的な仕事ですね。
三猿の下には、造立者か複数刻まれているようですが、私には判読できません。
f:id:y7530:20201001101017j:plain