You andIのパパブログ

サッカーと中山道と美味しいものと・・・

ガレージ居酒屋ファン倶楽部中山道てくてく旅第15回(横川から軽井沢)その②

その①の続き。

八幡宮を過ぎると舗装路は、大きく曲がります。

しかし、我々4人が歩く道は、中山道

曲がらず未舗装の小道に入ります。

此方で各自熊よけの鈴を装着。

道筋に不安になりながらもずんずん進みます。

すると中山道を示す立て札を発見。

ほっと致します。

この先の急坂を登ると、ガードレールの間から舗装道路に出ました。

登山口の手前に到着です。

休憩所がありました。

ここから先は、登山道となり、本格的な峠越えアタックとなります。

登山道の始まりは、とにかく標高を上げる為の急登となります。

初っ端から皆息が上がります。

同峰番所跡の説明看板。

此方には、石垣の上に番所があり、峠道に堀切門が設置されていたそうです。

また、峠道には、この地の名物マラソン大会である安政の遠足のコースを示す道標がありました。

群馬、長野県境まで8キロ。

これから始まる現実に心が折れそうになります。

続いて念仏百萬偏供養塔がどっしりと鎮座。

急登のお陰でだいぶ標高をかせぎました。

峠道には、溶岩が固まった石がごろごろ、注意して歩きます。

すると、柱状節理の岩肌が露出していました。

まだまだ登ります。

続いて、上り地蔵下り地蔵の説明看板。

覗と呼ばれる場所からは、先程歩いた坂本宿を一望できます。

天気も良く、美しい景色が覗けました。

風穴。

休憩をはさみながら峠道を進みます。

途中、軽井沢方面から下山する方々と何度か行き交い、挨拶を交わします。

外国人の方が多いですね。

刎石茶屋跡の説明看板。

四軒の茶屋があり、砂糖餅が名物だったそうです。

刎石山頂上付近までやってきました。

此方には、碓氷坂の関所跡の説明看板。

最初の急登は、この辺りまで、此方から暫くは、楽しいハイキングウォークとなりました。

その③に続く。